国際ビジネス情報番組「世界は今 -JETRO Global Eye」

ジェトロでは、国際ビジネス情報番組「世界は今 JETRO Global Eye」を配信中です。
国内外のネットワークをフルに活用し、世界の経済・産業の最新動向や貿易・投資などの国際ビジネスに役立つ情報をインターネット等を通じ、2000年から皆様にお届けしています。
インターネット放送
最新の番組
オンライン商談会の歩き方 ‐これからの食品輸出 入門編‐
(2021年02月25日)
オンライン商談は、対面と比べて、五感をフル活用できないため伝える力が落ちてしまいがちだ。それゆえに、一層分かりやすい言葉や数字での説明が求められる。台湾のバイヤーとのオンライン商談に向けて、北九州市内の食品事業者は、準備のため講師との模擬商談に臨んでいた。講師のアドバイスや、事業者の工夫でどのようにプレゼンテーションが向上したのか。企業の取り組みを通じて、オンラインでバイヤーに訴求するポイントを紹介する。(12分37秒)
次回の番組
3月4日(予定)
テーマ:日本商品の販路を守る ‐コロナ禍のフィリピン小売市場‐
人気TOP5
-
安全保障貿易管理 ‐輸出品・技術の軍事転用を防げ!‐
(2017年10月11日) -
千葉県発の医療技術 世界へ挑む ‐国際連携で市場開拓‐
(2020年11月26日) -
ニューノーマルの消費をつかめ! ‐JAPAN MALLで始める 海外EC‐
(2020年07月16日) -
世界に届け日本のプロダクツ ‐目指せ!! 動画で成約率アップ‐
(2020年09月17日) -
野菜栽培を身近に! 世界で育つビジネスチャンス
(2020年10月01日)
カテゴリー別に探す
- 番組DVDのご提供(有料)について
-
当サイトでオンデマンド配信中の番組を有料でご提供いたします。(一部、提供対象外のものがございます。予めご了承ください。)ご希望の方はジェトロ情報データ統括課 映像メディア班(E-mail:PLG-TV@jetro.go.jp、Tel:03-3582-5219)までご連絡ください。
なお、著作権法で定められた例外の場合を除き、番組映像を複製することや不特定の人(外部者)に視聴させることはできません。 - リンクバナーについて
-
「世界は今」のリンクバナーを用意しておりますので、ご利用ください。
なお、利用に関するルールについては、当ウェブサイト「利用規約」をご参照ください。 - 動画視聴推奨環境について
-
Microsoft Edge、Internet Explorer 11、Google Chrome、Firefoxでご利用いただけます。ただし、Windows7でご覧いただく場合は、Google Chrome、Firefoxをご利用ください。
Mac OS Xをご利用の場合は、Yosemite以降のバージョンで視聴いただけます。
番組は、YouTubeでも配信しておりますので、「世界は今-JETRO Global Eye」公式チャンネルもあわせてご利用ください。
- ご利用にあたって
- 会社・学校等からご覧のお客様は、ブラウザのセキュリティ設定などによりご覧いただけない場合があります。その場合は社内のネットワーク管理者にお問い合わせください。
ご質問・お問い合わせ
ジェトロ情報データ統括課 映像メディア班
Tel:03-3582-5219
E-mail:PLG-TV@jetro.go.jp
または最寄のジェトロまで、ご連絡ください。